日中韓友好首都国際美術展-韓国展示会出展
韓国ソウルのギャラリー「CALLERY LA MER」にて、コロナウィルスの終息と、日中韓の友好を願った絵画展示「首都国際美術展」が開催され、hoshizoraではUSUIを選抜、(Roukyu Muranoは当時内定済)日本事務局へ承認をいただき展示を行いました。
韓国ソウルのギャラリー「CALLERY LA MER」にて、コロナウィルスの終息と、日中韓の友好を願った絵画展示「首都国際美術展」が開催され、hoshizoraではUSUIを選抜、(Roukyu Muranoは当時内定済)日本事務局へ承認をいただき展示を行いました。
某日、神奈川県の古民家で行われた音楽配信イベントのサポートをhoshizoraでおこない、撮影された動画より、経過撮影・プロモーション動画を撮影いたしました。配信対応・バンドそれぞれの編成への対応や、古民家のそれぞれの部屋や外観まで含めた撮影を行いました。
新設された給与建替えサービスのための営業資料の制作をhoshizoraに依頼いただき、Michitaka Hiraiが対応、文章的なレジュメから、パワーポイントを利用したデザイン性と機能説明を両立した資料を作成しました。
帝国ホテルで行われた結婚式披露宴へ、ウェディングドレスプロジェクションマッピングを始めとして、動画制作・ライブペイント・映像演出等のコンテンツを提供いたしました。
ゴルフコンペティションへ司会者のKYON(マスダキョウコ)を派遣いたしました。ゴルフスコアの発表や会の進行等の諸業務をつづがなく取り終えました。
渋谷・O-EASTで執り行われた某アイドルグループ様のワンマンライブへ、VJ派遣・映像提案を執り行わせていただきました。500~700のキャパシティの会場を埋め尽くすお客様へ、数百を超える映像パターン・ロゴ等の表示/エフェクト提案・19曲以上へのイメージに合う映像選択を行いました。
フィリピン・セブにある飲食店「さのすけ」の壁画を制作いたしました。hoshizoraより絵師USUIを派遣し制作、店名の語源でもある新選組の槍使い「原田左之助」を描き、地元広報誌等にも取り上げられる事となりました。
とあるアプリのユーザーのために行われた交流会を制作いたしました。映像・ケータリング・タイムテーブル作成・DJ(音響)等を行っております。
品川プリンスホテルにて、QRCとNEOの合同開催によるイベントを制作いたしました。hoshizoraでは会場の管理~デザイン制作・演出関連・台本・ディレクションに渡るまでを制作しております。
シナガワグース1Fホール・1000人以上が入るホールを使い各技術分野や業界に詳しいスピーカーが登壇しするイベントを制作しました。デザイン~ディレクション・演出に至るまでをhoshizoraのメンバーが制作。
マンションの管理組合様より、ご依頼をいただき、同マンションに住まわれる900世帯の住民様地域住民様のための「夏祭りイベント」を開催。音響や設営、パフォーマンスの派遣やスタッフィング、ワークショップ等までをお受けしました。
外資系のIT企業の主催で、ハッカソンイベントを制作いたしました。hoshizoraでは、音響・照明・映像・会場の手配・ケータリング・英日対応スタッフ・映像制作・デザイン・ディレクション等をおこないました。
歌うライブペインター「ウミノホナミ」をご提案、同幼稚園「お別れ会」でのパフォーマンスを行いました。一緒に歌いながら約300名の園児達に楽しんで頂きました。
銀座松屋agnès b店舗で行われた、agnès b(アニエスべー)ウォッチ30周年イベントへ、音響の提案を含む、DJを派遣させていただきました。
ご依頼いただいた結婚式二次会へ、プロジェクションマッピングを含む様々な提案をさせていただきました。また他にもバルーンアート・ケータリング・音響(DJ含む)・動画制作をご提案させていただきました。
約5万人が来場するデザインフェスタに、hoshizoraとして展示を行い、ライブペイントと映像(プロジェクションマッピング)のコラボを展示として実現させました。
横浜大桟橋ホールで行われた「第四回三十路祭り」についての制作事例を掲載しております。イベント全体の構成・企画・協賛提案資料・音響・照明・映像・司会・DJ等ありとあらゆる事をご提案いたしました。
ビックサイト晴海で行われた、国内最大のスポーツ関連イベント、「スポルテック」の"Precor"ブースへDJを3日連続ご依頼いただきました。