提供サービス

DJ/楽曲制作

得意なスキル

全ジャンル、4chプレイ、スクラッチ、ジャグリングプレイ


DJ

楽曲制作

音響設置 

BGM提案

プロフィール

Gewnky(ゲンキー)

関東を中心に活動しているProducer/DJ。

PCのみで作曲ができることに衝撃を受け、自らの楽曲を作りたいという思いからビートメイクを始める。その後、周囲から自作曲をDJで披露するよう強いられたことがきっかけとなり、2014年よりアーティストとして本格的に音楽活動を開始。

プロデューサーとしては、Drum and Bass、UK Garage、Techno、Hip-Hop、Trance、House、Hardcoreなど、ダンスミュージックを中心に幅広いジャンルで楽曲制作を行っている。ジャンルの垣根を超えたそのスタイルは、リスナーの感情に深く訴えかける本格的なサウンドから、固定観念を打ち破る革新的なアプローチにまで及ぶ。常に新たな音の可能性を追求し続けており、その柔軟な発想と独自の創造力は、多くのアーティストやリスナーから高く評価されている。彼の楽曲は、クラブやフェス、ラジオ放送など、さまざまな場面で使用されている。

DJとして、Techno、Drum and Bass、Hip-Hop、UK Garage、House、Hardcore、J-Pop、Trance、Speedcoreなど、さまざまなジャンルのイベントに出演し、全て高い評価を獲得してきた。心を掴むグルーヴ感あふれる選曲と、息もつかせぬ展開でフロアを魅了。加えて、スクラッチやジャグリングといったバトルDJから、クイックミックス、ダブルドロップ、HOT CUEを使ったパッド演奏、4チャンネルを駆使したマッシュアップまで、高度なテクニックも披露する。イベントに応じてCDJとDVSの両方を使いこなし、更にそれらを融合させた4chバトルDJプレイは、異端すぎると評されるほどの圧倒的な表現力を誇る。
これらの豊富な経験とスキルを活かすことで、1セットの中で数十種類のジャンルを縦横無尽にミックスすることができ、予測不可能な選曲でダイナミックかつトリッキーな展開を作ることができる。このあらゆる音を飲み込み、秩序と混沌を自在に編み上げるそのスタイルは「Gewnkystyle」と称され、他の追随を許さない唯一無二のスタイルを確立し、聴く者に強烈なインパクトを与える。

現在は楽曲制作やDJ出演にとどまらず、イベントの主催、DJ講師、音楽アドバイザーとしても活躍。加えて、企業・個人向けの楽曲提供、ミックス制作、ミックス・マスタリングなど、活動の幅を多方面に広げている。

オリジナル楽曲

MIX

ギャラリー

関係事業

イベントや結婚式二次会などのご依頼へ、出張DJがパフォーマンスをしてくれるサービスです。 機材はDJが持ち込みセッティングするので、機材回りがなくても音を来客者に届けられます。 イベント感を出したい時、参加者に楽しんで欲しい時、場を繋ぎたい時には、是非お問合せください。
クリエイターへの依頼と共に、マイク・ミキサー・スピーカー等の音響、プロジェクターやスクリーン等の映像機材をレンタルする事が可能です。
hoshizora_twitterを