映像演出
CATEGORY

映像演出

必要な画像や動画をそろえておくことで、イベントの状況に合わせて視覚的な部分からオーディエンスにアナウンスができる。

活用例

イベントパフォーマンス/ブライダル/カンファレンス/PRイベント

映像演出事例を見る

東京都港区の虎ノ門ヒルズフォーラムで行われたイベント、TEAMZ WEB3.0 SUMMITが行われ、hoshizoraでは、台本制作音響提案/機材BGM/音源選定映像機材・オペレーション照明提案/機材ロゴ出力ムービングライト制作ディレクションを担当させていただきました。

静岡県富士市・商工会議所主催の元、富士中央公園で行われた商工フェスタへDJとプロジェクションマッピングを提供させていただきました。当日は万人単位での来場があるイベントとなりました。

2022/5/21・22にビックサイトで行われたデザインフェスタVol.55へインスタレーション(壁画/書/プロジェクションマッピング/LED/DJ等の複合アート)を出展致しました。

タップすると事例を見る事ができます。

参画クリエイター

dot_c

10年間のデザイン事務所での勤務を経てフリーランスとして活躍するデザイナー・VJ。「元素カルタ」等のプロダクト制作から名刺のデザインからイベントフライヤーのデザイン、カタログ製作、WEBデザインなど。イベントスペースのデザインを行いつつ、平行してエンターテイメント系イベント~オフィシャルイベント等のVJをこなす。

Talo’n Ezk

海外ロックバンドの日本ツアー等も含む様々な音楽イベントにて映像制作・プレイをしたVJ。美しさと狂気のバランスがとれたユニークなアートスタイルは定評がある。

Astronomical

各クラブイベント等でVJを経験後、映像制作のクリエイティブにいそしむ。現在では海外のエクスポや、フェス等に動画を提供し、VJとしても出演している。

SINO

デザイン専門学校を卒業後、DJ、VJ、映像演出と業務領域を増やしてきたマルチクリエイター。PRイベントでの映像切替やエンタメイベントでの映像演出等の依頼を受けつつ、VJグループの主催や研究会発足、イベントの主催、映像演出協力等の活動にも力を入れている。

rumitoast

DJの経験もあるVJ。音楽の展開を把握しているため次の動作に無駄がない。PRイベント等での画像切替や、エンタメイベントでの字幕切替・動画切替等も行う。